ルートマップ

17.1km(kml) 赤丸部分は当時と地形が変わっているので、当時のコースの雰囲気です。
名鉄三河線「碧南中央駅」

「(番外)遍照院」


名鉄本線「知立駅」

ルートマップ

12.7km(kml)
名鉄西尾線「西尾駅」

「69勝山寺/70明王殿」

「71縁心寺/72輝厳殿」

「73妙福寺/74弘法堂」

「75観音寺/76融通殿」

「77称名寺/78東照殿」

「79清浄院/80南松殿」

「81海徳寺/82大仏殿」

「83常行院/84聖道殿」

「86弘法堂」

「87法城寺/88天王殿」

名鉄三河線「碧南中央駅」

碧南部分ルート

ルートマップ

17.2km(kml) 52番以降、案内のコマ図に従っていたら、しばらく順不同でした。
東海道線「三河大塚駅」

「45金剛寺/46奥之院」

「47光昌寺/48弘法堂」

「49善応寺/50厳松殿」

「51薬証寺/52大師堂」

「57利生院/58観音堂」

「55実相院/56行基殿」

「53真如寺/54観音堂」

「61無量寺/62観音堂」

名鉄蒲郡線「西浦駅」

47~52番のルート

52番以降の後半のルート

ルートマップ

20.7km(kml) いきなり岡崎までの移動からスタート。
愛知環状鉄道「梅坪駅」

「21大樹寺/22成道閣」

「23九品院」

「24善光寺堂」

「25持法院/26大師堂」

「27浄誓院/28松本観音」

名鉄本線「東岡崎駅」
ルートマップ

25.0km(kml) 歩いた歩いた。
名鉄三河線「越戸駅」

「13観音院/14場頭殿」

「15広昌院/16金重殿」

「17東昌寺」(大悲殿)

「18大師堂」

「19雲龍寺/20如意殿」

愛知環状鉄道「梅坪駅」
